こんばんは^ ^
節約×シンプルライフのハルです。
実は今転職活動中です!
今年の目標に掲げた転職&年収UPを目標に、転職サイトに登録を始めました。
転職のきっかけ
転職を考えたきっかけは、今の仕事よりもっとやりたい仕事が出来たから。
未経験の求人って、30歳までのところが多くて。
このまま、今の仕事を続けていくよりももっとワクワクする毎日を続けたくて、転職を決意しました。
転職の様子も、少しずつこちらに記録していきたいなと思ってます^ ^
辞めるからには…
旅行に行きたい!笑
まとまったお休みの取りにくい会社にいたので、次働くまで少し時間を取って、旅行に行きたいと思います。
そこまで予算を取れないので、この機会に四国〜九州あたりをぷらぷらしたいな〜なんて考えてます(´꒳`)
そこで現実的に試算してみたときに、ふと思ったんです。
モノに使うお金、旅行に使うお金
常日頃、ちゃんと使うものに対してはお金をかけてもいいと思っています。
たまにしか使わないものは、持たないか極力お金をかけたくない。
モノは増やしたくないけれど、今片手鍋が無性に欲しかったりします。。
鉄フライパンで代用しまくっていたけれど、鉄フライパンにとって良くない使い方をしていたみたいなので、ちゃんと買おうかなと。
ゆで卵作りたいし笑
私のフライパンの使い方↓
今狙っているのは1万5千円。
下を見ると安いのはいくらでもあるので、いいお値段だな〜と思っちゃいます。
でも、この転職前の今じゃなかったら全然買ってました。

DANSK コベンスタイル 片手鍋13? ホワイト 856398
- 出版社/メーカー: DANSK (ダンスク)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
こんな感じのやつ…。欲しいのはちょっと違って、ヴィンテージなのです。。
そして旅行。
どうせ行くならいろいろ見たいな、1人旅がしたいし、安くていいからドミトリーとかどうかな。
なんて探していたら、1泊3千円とか結構あるんですよねー。
1泊5千円とか1万円出せば、普通にいいとこに泊まれるのに、なぜか魅力的に感じるのは3千円。。
片手鍋1個で5泊できます笑
モノの価値とは
普通なら、もう30歳だし、1泊だけ素敵な宿に泊まってブログでも更新しておしゃれな夕食食べて…って感じかなぁ。
むしろ普通はこの所得がなくなるタイミングで旅行なんて行かないかなぁ。
結婚資金貯めなきゃいけないし。
予定ないけど(泣)
なんて思いつつ、何にいくらかかけたいかは結局自分の価値観でしかないと改めて思いました。
人の価値観に合わせたって、後で後悔する気がする…。
将来的には大好きなモノにを大切に使って、旅みたいな自分の経験値になるものに投資していきたいと思っています。
いっぺんには出来ないから、コツコツと。
そのためにも、自分にとって何が大切なのか、ちゃんと意識してお金を使っていきたいと思います^ ^