こんばんは^ ^
節約×シンプルライフのハルです。
今日は久しぶりにちょっと暖かったですね〜♪
このまま順調に暖かくなってくれればいいのに…。
2月3月とまだまだ寒さが続くんでしょうね>_<
今週のお題「冬の寒さ対策」
節約×シンプルライフをめざす私の寒さ対策は本当にシンプルです!
◾︎エアコン
部屋がワンルームで狭いので、暖房機器はエアコンのみ。
基本的にエアコンの温度は23〜24度に設定してます。
起きてる間は付けっぱなしですが、平日もお休みの日も家にいることが少ないので、毎日平均で4時間くらいの稼働かな??
その他IH調理器も使ってますが、大体今時期も電気代は3,000円台です。
◾︎ホッカイロ
外回りをしていたので、10度以下になったらホッカイロ付けるというマイルールを作っていました!
今は内勤になったので、寒い夜には買い置きをそっと腰につけて寝ています。
結局、物を増やさないこと
冬の暖房機器。
ストーブ、湯たんぽ、オイルヒーターetc...1年の3/4は使わず仕舞われているんですよね。
それに、それらの機器は購入にお金がかかり、使うのにもお金がかかる。
だとしたら、生姜を食べたり葛根湯を飲んだりこまめに動いたり、体を内側から暖めるようにして、極力あるものだけで暮らしていくのが一番節約になるのかなと思います^ ^